忍者ブログ
日ごろ思ったこととかつらつらと。
[102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92]
<<一つ目の言葉は夢  / HOME /  キラッ☆>>
(2025/07/13)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(2009/07/11)
菅野さんステキな一夜をありがとう!
ということで、7/7は有給休暇取ってさいたまスーパーアリーナへ。

ちなみに菅野よう子って誰?という方はこちらをご参照クダサイ。



セットリストと感想は続きに。

拍手[0回]

感想としては、ただただ「SUGEEEEEE!!!」
ところどころで鳥肌立ちまくり&明らかに「おおおおおおお」と奇声をあげてました(死
今回は菅野よう子とシートベルツがメインなのでインスト曲に期待してたんですが、予想の右斜め上を行く展開でボーカル曲も含めてすべてが期待以上のものでした。
もう満足なんてもんじゃねーよ!
古い作品(特に「地球少女アルジュナ」「WOLF'S RAIN」「天空のエスカフローネ」辺り)になると、この先中々生で関連曲を聞く機会ないだろうし、そういう意味でも本当に行ってよかった。

そういえば、関係者席に眉毛の人がいたらしく、機材辺りでの目撃情報アリ。
あとお祝いの花にお禿様の名前が。

今回のボーカリスト
・May'n
・中島愛
・坂本真綾
・ORIGA
・Scott Matthew
・Steve Conte
・山根麻以
・Tim Jensen
・菅野よう子 as Gabriela Robin

曲関連の感想はセットリスト後に。

以下、某所から拾ってきたセットリスト
(Vo,があるものは本来とは違うアーティストのバージョン)
01.イントロダクション/Early Bird
<以下、菅野アニメのクロニクル動画>
02.マクロスプラス/Fly up in the air
03.天空のエスカフローネ/FLYING DRAGON
04.カウボーイビバップ/Tank!
05.ブレンパワード/Departure
05.∀ガンダム/Moon
06.地球少女アルジュナ/覚醒
07.ウルフズレイン/shiro, long tail's
08.攻殻機動隊Stand Alone Complex/inner universe
09.攻殻機動隊S.A.C 2ndGIG/rise
10.創聖のアクエリオン/high spirit
11.マクロスF/トライアングラー(fight on stageだったか真綾だったか?
<ここまで>
12.ヒヨコ隊長の地球着陸/POWER OF KUNG FOOD REMIX
13.SEATBELTS紹介/Tank!


01.トルキア /vo.歌姫全員
02.inner universe
03.ライオン
04.player
05.Want it all back
06.What planet is this?!
07.地球共鳴 /vo.歌姫全員
08.piano solo
;7月のラクエン⇒go to "rakuen" ラストをピアノのみで
;7月のラクエンは「ラクエン」「Inoccent green」メドレーのようなもの。
09.タチコマの家出
10.はとどけい
11.Cat Blues
12.be human
13.tune the rainbow
;アカペラ
14.VOICES /vo.中島愛
15.ダイヤモンドクレバス
16.gravity
17.THE GARDEN OF EVERYTHING
18.Could you bite the hand
19.Call me Call me
20.約束はいらない
;アカペラ⇒バンド⇒ワルシャワフィル登場
21.射手座☆午後九時Don't be late
22.星間飛行
;途中でシートベルツのメンバー紹介でキラッ☆
;続けて客席もキラッ☆
22.超特盛メドレー
01.Genesis of Aquarion /vo.May'n
;サビ大合唱
02.What 'bout my Star?
03.愛・おぼえていますか
04.私の彼はパイロット
05.Welcome To My FanClub's Night!
06.プラチナ /前半のみvo.May'n、中島愛
07.rise
08.インフィニティ
09.ヘミソフィア
10.beauty is within us
11.ELM /vo.ORIGA
12.奇跡の海
;イントロのみ(ブリッジ)
13.After, in the dark
;イントロのみ(ブリッジ)
14.RAIN
;2コーラス目よりFemale Vocal version
15.蒼のエーテル
;途中May'nによる「ダイアモンド クレバス」重唱
16.Gotta knock a little harder /vo.全員
17.指輪
18.THE REAL FOLK BLUES

23.BLUE

<以下アンコール>
An1.Yo pumpkin head
An2.Tank!
An3.オーケストラメドレー
01.ESCAFLOWNE
;導入は「THE VISION OF ESCAFLOWNE」冒頭の雷鳴
02.White Falcon
03.Flying Dragon
04.high spirit
05.DANCE OF CURSE
06.shiro, long tail's
07.DOG FIGHT
08.ESCAFLOWNE
;再び「THE VISION OF ESCAFLOWNE」冒頭の雷鳴から
09.THE STORY OF ESCAFLOWNE ~END TITLE

An4.SMS小隊の歌 /ワルシャワフィルによる
;捌けていたSEATBELTSが行進再登場
An5.アナタノオト
;サビ大合唱
An6.End title ノスタルジーナ
An7.MOON /vo.菅野よう子 as Gabriela Robin


ほぼMCなしの濃厚な3時間でした。
シートベルツ、特に「COWBOY BEBOP」関連は前々から聞きたかったのもあって終始鳥肌。
やっぱり腹に響く音は大好き。
真綾さんもまさか「プラチナ」と「ヘミソフィア」歌うとは思ってなかったのでこれは本当に嬉しい誤算。
終了直後の日記にも書いたけど、「蒼のエーテル」と「MOON」でボロ泣きしました。
あとまめぐ版「VOICES」は反則。
もうビクターはランカに過去のマクロス作品の女性ボーカル曲全部歌わせればいいよ!
ところで、その「蒼のエーテル」と「VOICES」で気付いたのが、どうも俺はキャラで言うとシェリル派だけど、歌声はランカ派らしいよ!
ちょっとまめぐのライブ行きたくなってきたぜ。
あ、言っときますがMay'n部長も大好きです(何

以上、いつも通りの「殴り書き」と書いて「かんそう」と読むデシタ。



さて、以下はパンフレットに収録されている「ヒヨコ隊長にぶっちゃけQ&A」の最後のやりとり。

>Q.冥土の土産にシートベルツのライヴを見に行く予定です。本当に次回の地球公演は22世紀なのですか?(81歳・男)
>A.このライブを見るとどなたも寿命がのびる予定ですので、残念ですが冥土の土産にはなりません。
>あ、それから、わたしはうそつきです。

つまりコールドスリープの準備とかしなくても大丈夫なんですよね!
期待していいんですよねヒヨコ隊長!
PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<一つ目の言葉は夢  / HOME /  キラッ☆>>
[102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/25 機械魔さん]
[07/07 Antsusan]
[07/04 Apiyagey]
[06/30 Amokatec]
[05/10 Ayatepan]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
うさだるま
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1983/04/29
職業:
どこぞの会社員
自己紹介:
プリキュアに出会って何かを拗らせてしまったマン

ついった:usadaruma
ぴくしぶ:3881706
バーコード
最古記事
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/03)
Powered by NINJAブログ. / Template Design by 短腿.
Copyright © 続・うさやん散財日記 : All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]